2011年9月26日月曜日

ゼヴァリンその7:「診察9月26日」

ゼヴァリンを打って、ほぼ7週が経過。





→感染が危険な領域に

→いわゆる貧血といわれるのは300以下らしい











赤血球が301万/μlに低下したので、名実ともに晴れて貧血なわけで、
検査結果のプリントアウトを指さして、主治医にどうだと迫ったが、
「ヘモグロビンが10以上なので大丈夫でしょう」とあっさりかわされた。

ふだん、厳しい病状の患者に接している主治医にとっては、
この程度じゃたいしたことはないのだろう。

くそーと思って、こんどは会社に行って、
「白血球がえらい減ってしまい、人ごみを避けなければならなり、
 混雑時を避けて通勤したいので、今週は11時以降の出社になりますが」
と言ってみたら、O.K.になった。

というか、会社に通うことが精一杯的な状態なので、
こんな事でよろこんでもいられないのだが…。


病気がいかに大変かを説明するときだけは、
自分の顔が輝いているような気がしますよ。

2 件のコメント:

tokoma さんのコメント...

この状態で会社行ってるんですかー!それは・・・マスクして福島原発へ行っているのと同じくらい☢DANGERな事じゃないですかー(-_-;)・・・しかし、やはりゼヴァリン!おろそるべし下降ですねぇ((+_+))  くれぐれもお大事にしてください。僕はPET撮り終わって、来週にはCD持参で寛解診断です。 

匿名 さんのコメント...

はじめまして
濾胞性リンパ腫発症暦11年 40代女性です
6年前に再発し、クラドリビン等の治療で寛解状態に。
昨年秋から喉の違和感。いろいろ検査をした結果再再発が疑われ、今年3月4回リツキサン治療しました。
経過観察でも可と微妙なところで、医師により判断が違うといわれながらも治療にふみきりましたが、2クールめは未定でした。
その間に主治医が二度変わり、今後どうするべきかわからず半年が経過し、現在の主治医はリツキサン維持でいくことを指示、10月開始です。
前主治医はこのあとの手はベンダマスチンといっていましたが、いまの主治医は移植も頭にあるようです。私は移植はいやです。
ベンダムスチンは2回目以降は外来が普通なんでしょうか?
経口フルダラビンはどうなのでしょう?